ファミーユ会員規約
このたびは、お菓子教室Famille~ファミーユ~をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「Famille ファミーユ」とはフランス語で「家族」を意味します。ご家族の皆様が笑顔になれるようなお菓子教室を目指しております。皆様がファミーユとの契約をなされる際、重要な事項を以下に説明致します。十分にお読みになり、ご理解いただいた上で、ご契約くださりますよう、お願いいたします。
第1条(定義)
本規約において、以下の用語は以下に定める意味を有するものとします。
1. 「会員」とは、本規約に同意の上、「ファミーユ」にご入会いただいた個人をいいます。
2. 「スタジオ」とは、ファミーユのお菓子教室のことをいいます。
3. 「オリジナルレシピ」とは、ファミーユ独自の作り方のことをいいます。
第2条(入会及び契約)
1. 入会に当たっては、本規約を良く読み、理解いただき、本規約に同意の上、ファミーユ入会申込書に必要事項をご記入いただき、ファミーユにより入会が許可された場合に、契約締結となります。
2. 「ファミーユ」への入会は、ベーシック・アドバンスクラスは高校生以上(中学生卒業の年齢以上)の女性に限定いたします。なお、18歳未満は保護者の同意が必要です。
3. キッズクラスは小中学生(男女)が対象です。キッズプチクラスは保護者同伴の上、未就学児男女(何歳からでも可能)が対象です。
4. 入会には会員本人(18歳未満の場合には保護者)の署名がされた申込書の提出が必要です。
5. 入会時に入会金として、\5,000(税込み)を頂きます。入会金は一度お支払いいただき会員として登録されましたら、再度入会される場合にはお支払いいただく必要はございません。ただし、クーリングオフ等により、入会金の払い戻しを受けられた場合、その後新たな契約時には、改めて入会金を頂きます。
第3条(コース料金・特典)
1. ファミーユで行っているクラスは以下の通りです。
l プチクラス
Ø 対象:未就学児男女(何歳からでも可)と保護者または保護者が依頼した成人。
Ø 1回(150分前後)
Ø 料金: \4,500
Ø 回数券: \24,000/6回(1回分\4,000、有効期限1年間)
Ø 体験: \2,900
l キッズクラス
Ø 対象:小中学生(小学1年生はプチクラスでも可能)
Ø 1回(150分前後)
Ø 料金: \4,500
Ø 回数券: \22,200/6回(1回分\3,700、有効期限1年間)
Ø 体験: \2,900
Ø キッズクラスでは積み重ねることにより技術・知識・ルールやマナーを学ぶことを目的としている為、体験(1回のみ)以外の単発での参加はできません。お得な回数券での参加をお願いいたします。
l ベーシッククラス
Ø 対象:高校生以上の女性
Ø 1回180分前後
Ø 料金: \5,500
Ø 回数券: \30,000/6回(1回分\5,000、有効期限1年間)
Ø 体験: \3,500
l アドバンスクラス
Ø 対象:高校生以上の女性で、ベーシッククラスを6回以上受講された方、もしくは同等レベルと判断された方。
Ø 1回240分前後
Ø 料金: \6,500
もしくは、ベーシック回数券1回分プラス¥1,000(¥500お得)
2. お支払いは、銀行振り込みでのお支払いとなります。
3. 各コースの授業タイムテーブルはその日により異なります。また、都合により受講時間は変更になる可能性がございます。
4. 有効期限が切れている回数券での受講、もしくは返金はいかなる場合も応じかねます。
第4条(予約ルール)
1. 授業は全て予約制です。
2. ご予約は、Webもしくはメールで3日前まで受付けます。
l Web : www.sweetsfamille.com
l メール : sweetsfamille@yahoo.co.jp
3. お子様がいらっしゃる方は予期せぬ発熱や怪我など、急にキャンセルになることがあることは充分承知しております。しかしながら、一度準備した材料は、保存が困難な物が多いため、一旦予約完了した授業をキャンセルされる場合、以下のキャンセル料をいただきます。
l 授業3日前の正午~授業前日の正午:レッスン料金の50%
l 授業前日の正午~授業当日:レッスン料金の100%
第5条(受講ルール)
1. エプロン、ハンドタオル、持ち帰り用の袋は毎回ご持参になり、忘れずにお持ち帰りください。
2. 衛生上の理由により、受講前には必ず、手洗いをしていただき、長い髪は束ねていただくよう、お願いすることがございます。指輪・時計・ブレスレット等は必ず外してください。なお、装飾品の管理はご自身の責任のもと、行って下さい。
3. できる限りの応急処置はいたしますが、オーブンなどでのやけど、包丁などによる怪我、その他、受講中の事故や怪我につきましては、ファミーユは一切の責任を負いません。
4. ご本人、お子様が感染する恐れのある病気にかかっている場合、クラスに参加はできません。この場合、キャンセル扱いとなりますので、ご了承ください。
5. 遅刻は他の会員様の迷惑となりますので、必ずお時間に遅れずにお越しください。15分以上の遅刻の場合は、キャンセル扱いとさせていただき、受講はできません。
6. レシピは受講いただいたものをお渡しします。受講していないメニューのレシピはお渡しできません。また、オリジナルレシピの複写および撮影は禁止しております。
7. スタジオ内は禁煙とさせていただきます。
8. 講師の都合により、急遽、休講になる場合がございます。この場合、1年間有効の無料受講券を1枚差し上げます。
9. スタジオ内での貴重品は自己管理とし、それらの事故・トラブルについてファミーユでは一切責任を負いかねます。
10. スタジオ内の忘れ物につきましては、3ヶ月間保管させていただきます。その後はファミーユにて処分させていただきます。
11. スタジオ内でのファミーユと関連の無い営業や勧誘は一切禁止しております。
12. スタジオ内での写真撮影は、会員ご本人の完成作品のみとさせていただきます。それ以外の撮影(お友達やその方の作品など)は、ご本人の同意を得てから撮影してください。
13. 食物アレルギーをお持ちの方につきましては、事前にお知らせいただき、ご自身での管理をお願いいたします。アレルギー症状が発生した場合もファミーユでは責任を負いかねます。
14. 受講中に災害等の緊急時は、作業を中断し、速やかに身体の安全を確保してください。
第6条(オリジナルレシピの使用について)
1. オリジナルレシピを、インターネットなどにより不特定多数の人を対象に公開することは禁止しております。
第7条(クーリングオフ)
1. お申込日を含め8日以内のご解約につきましては、クーリングオフが適用されます。ファミーユでは、金額・契約期間にかかわらず、クーリングオフの際は、お支払いいただいた未受講のクラスの受講料、会員登録料はすべて返金いたします。すでに受講されたクラスの受講料は返金できませんので、予めご了承ください。
第8条(退会)
1. 退会を希望される方は、下記方法により退会申請書を提出してください。
l 退会を希望する旨を用紙に記入し、郵送、FAX、手渡しのいずれかの方法で提出する。郵送の場合の送料は会員負担とします。
l クーリングオフ以外で退会される場合、いかなる理由があっても入会費はお返しいたしません。
2. 退会に際し、未使用の回数券が残っている場合であっても、返金はできません。ただし、別の会員(家族を含む)に譲渡することは可能です。
第9条(受講のお断り・強制退会)
1. 以下の場合、受講をお断り、または強制的に退会いただくことがございます。
l 詐欺その他不正に利益を得る目的の行為
l 他の会員・講師・その他スタジオスタッフやその家族を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する、あるいは迷惑や不快感を及ぼす行為
l アルコールや薬物の影響がある状態、大声を発する、暴力的な行動をするなど、周りに迷惑をかける行動がみられる場合。
l 本規約に反する行為、または法令に違反、または違反する恐れのある行為
l その他、サービスの提供が困難であると、ファミーユが判断した場合。
お菓子教室 Famille ファミーユ
東京都練馬区石神井町3-18-3
代表 當真 るり